室内で飼いやすいペットランキング!マンションやアパートならこの動物がおすすめ!

マンションやアパートの室内で飼いやすいペットってどんな動物がおすすめ?



室内でペットを飼いたい!って人なら知りたいですよね?

最近のペットブームからか、マンションやアパートの賃貸物件にもペット可能という物件が増えてきましたね。

でも、ペット可能だからといっても、全てのペットが対象になっているわけではありません(^_^;)

入居を決める前、ペット購入の前に、ペットを飼ってよいのか不動産屋さんや大家さんに確認が必要です。

でも、ペットOK!なマンションやアパートなら、やっぱり可愛い!かっこいい!・・・そんな動物を飼ってみたい!!

そこで今回は、ペット可能なマンションやアパートならコレ!という、室内で飼いやすい動物をご紹介します。


ペット可能な物件にも条件ってあるの?


ペット可能と言っても、物件によってはペットの種類や大きさを制限していることもあります。

犬・猫・小動物がOKになっていても、体長・体の高さ・頭数の制限がある物件も少なくありません。

大型の爬虫類や大型の鳥は不可、観賞用の魚も大きすぎる水槽は床が重さに耐えられないという理由などで許可が出ないという事もあります。

反対にペット不可になっていても、小鳥はOK!という物件もあります。

ペットを飼いたのであれば、まずは購入を決定する前に不動産やさんや大家さんに確認が必要ですね。

絶対にペット不可の物件で、内緒で飼うようなマネはしないように!

ご近所とのいざこざの原因になるだけでなく、部屋や建物への汚れや傷などで損害賠償に発展する可能性だってあります。

最近は特に物騒な世の中ですから、あくまでもルールを守って飼いましょうね。

マンションやアパートの室内で飼いやすいペットランキング


マンションやアパートでもペット可能!と言っても、ペットの鳴き声や臭いが迷惑にならない動物を選びたいですよね。

え~!そんなこと言ったら、必ず鳴く犬や猫は飼えないじゃない!となりますよね?

でも、近所に迷惑がかかるクラスのペットって、絶対に自分の生活の中でもかなり飼うのがキツくなりますよ?

だって、一番近くにいるのは自分なんですからね・・・。

特に初めて動物を飼う人は、なるべく鳴き声の静かな犬や猫などのペットを選ぶのが無難です。

飼う前に、自分のまわりがどんな動物を飼っているのかを調べてみるのもいいかもしれませんね。

大家さんや管理人さん、不動産の方に聞いてみるのもいいと思いますよ♪

今回はそんなことも踏まえて、マンションやアパートの室内で飼いやすい動物を独断と偏見の観点から選んでランキングにしました。

マンションやアパート住まいのかたで、ペットを飼いた~いと思っている方は参考にしてください。

それでは、第10位から紹介です。
[ad#ad1]

『ヘルマンリクガメ』


出典: https://pic.prepics-cdn.com/

人に慣れやすく初心者にも飼いやすいリクガメです。

特徴


ヘルマンリクガメの原産国は、日本と気候が似ているイタリア・フランスなどの国です。

ヘルマンリクガメの性格は好奇心旺盛!なのですが、のんびりやさん♪

餌は、草食なので野菜や果物を与えます。

カメって、もしかしてすご~く大きくなるのでは?と心配になるかもしれませんね(^_^;)

でも、ヘルマンリクガメは、リクガメの仲間のなかでも小型で、成長しても最大で30㎝ほどの大きさです。

おすすめポイント


ヘルマンリクガメのおすすめなところは、体が丈夫なこと。

そして、原産国が日本の気候と似ているために温度の管理が容易、そして人に慣れやすいところです。

のんびりやさんのヘルマンリクガメを見ていると、疲れた心も癒されます。



『金魚』




金魚の優雅にゆったり泳ぐ姿に癒されます。

特徴


昔から日本人になじみのある金魚。

夏祭りで金魚すくいを楽しんだことがある方も多いのでは?

夏祭りでなじみのある金魚の元祖「和金」や「でめきん」、1匹10万の値がつくこともあると言われる「らんちゅう」

その他にも「リュウキン」「キャリコ」など、一口に金魚と言っても、金魚にはさまざまな種類があります。

金魚の寿命は平均的には10年前後、きちっと環境を整えて大切に飼えば15年ほどとも言われています。

金魚鉢のイメージがある方も多いと思います。

でも、エサのあげかたや水の入れ替えなどのタイミングや水槽などの環境を整えるなど、まず知識を入れてから金魚を飼うと長生きしますよ♪

おすすめポイント


毎日を忙しく過ごしている方には、ぼ~っとする時間があってもいいですよね。

金魚が優雅に泳ぐ姿を鑑賞していると、ゆったりした気分になれますよ。

エサをあげるときの時間もお楽しみです!

パクパクッとエサを食べる姿はとっても可愛いくて癒されるんです。



『モルモット』




コロコロした体型に愛嬌のある表情が人気です。

特徴


俵型のポテポテッとした体型で、愛くるしい表情がとってもかわいい!

成長すると体長は25㎝くらい体重は1kgになります。

カラーバリエーションは豊富で、毛の長さや種類も、短毛から長毛・クルクルカールや縮れ毛まであります。

歯は伸び続けるので硬いものをかじらせ、爪も定期的に飼い主さんが切ってあげることが必要。

ネズミ科なんですが、しっぽがないのも特長です。

おすすめポイント


愛くるしい表情とぽてっとした体型に思わず笑みが出てしまいますよね。

最初は警戒心があるものの、慣れてくると撫で撫でさせてくれます。

ただ、抱っこは好きではないようですから、いくらかわいくても無理強いはやめましょうね。



『熱帯魚(淡水魚)』




自分が作った世界に一つしかないアクアリウムを楽しめます。

特徴


最近、また徐々に人気がでてきているのが熱帯魚の飼育です。

熱帯魚には淡水魚と海水魚がありますが、比較的に管理がらくな淡水魚がおすすめです。

熱帯魚の飼育は揃えるものが意外と多くあって、それなりにお金もかかります。

でも、基礎準備ができたら後は、流木や水草をレイアウトして好みの熱帯魚を放し、自分だけの世界を水槽のなかでつくれます。

初めての方には、

丈夫でカラーが美しい「ガージナルテトラ」

赤い顔と尾ひれの模様がかわいい「ラミノーズテトラ」

水槽のお掃除をしてくれる「コリドラス」小型エビ「ヤマトヌマエビ」

パッと目を引く骨が透けて見える「トランスルーセントグラスキャット」

などが個人的にはおすすめです。

初めての方は、熱帯魚専門店などでアドバイスしてもらうといいですよ。

ただマンションやアパートでの熱帯魚の飼育は、飼育の許可がおりていても水槽を置く場所や水槽の大きさ、水がこぼれた時の対策なども必要になります。

十分注意しましょう。

おすすめポイント


水族館で泳ぐ魚をみていると穏やかな気持ちになりますよね。

水族館の癒しを毎日自宅でもらえるのが熱帯魚の飼育です。

アクアリウムセラピーという言葉もあるように、水槽の熱帯魚や水に揺らぐ水草を眺めているだけで気分が落ちつきます。



『セキセイインコ』




セキセイインコは、おとなしくて初心者におすすめのペットです。

特徴


セキセイインコは、オスやメスや種類に関係なく穏やかな性格で、人に懐きやすく飼いやすい鳥です。

平均寿命は7~8年くらいと言われています。

セキセイインコと聞けば、一般的によくみるノーマルなセキセイインコを思い浮かべるかもしれませんね。

でも、イエロー単体の「ルチノー」「レインボー」「ジャンボセキセインコ」など多種にわたるセキセイインコがいます。

おすすめポイント


セキセイインコは、好奇心旺盛で人とのコミュニケーションを取ることが上手な鳥と言われています。

セキセイインコと暮らしている中で、セキセイインコの仕草などからインコの気持ちが読み取れるようになったりするとか。

逆に人の気持ちがセキセイインコに伝わることもあるようです。

中には人の言葉を真似るセキセイインコもいるそうですよ。

そんな風になったら可愛くてたまらないですね♪



『ハムスター』




ちょっとした仕草に見とれてしまうくらい可愛いです。

特徴


小スペースで飼えて、比較的にお世話も簡単!

そしてコストもあまりかからないことから、マンションやアパートで飼う動物として人気がありますね。

ハムスターが人気なのには、ハムスターの仕草が可愛いくて癒されることもあります。



「両手でクシクシ(こんな音の表現でしょうか)と顔を洗う(毛づくろい)」





「両手でエサを持ちながら食べる」





「後ろ足で立ってキョロキョロする」





「ぽてっと、滑車に座る」



などなど、一つ一つの仕草が可愛くてたまらないんですよね。

ハムスターには「ジャンガリアンハムスター」「ゴールデンハムスター」「キンクマハムスター」など様々な種類があります。

しかし、その寿命は短く平均で2年前後と言われています。

おすすめポイント


とにかく見とれてしまうくらいに可愛い仕草に癒されます。

ケージのなかのハムスターの行動を見ていると、時間が過ぎるのが早いこと!

とっても小さいので抱っこはできませんが、なかには手のひらのなかで寝てしまう子もいるんですよ。

寿命が短いのですが、その間にすっかり家族の一員になるハムスターです。



『マンチカン』




鳴き声も小さく人懐っこい猫です。

特徴


足が短い!のが特徴で、見た目もとってもかわいいことから、「スコティッシュホールド」などと並んで人気のある猫です。

マンチカンは賢くて頭の回転も早く、好奇心旺盛で活発!

でも穏やかで人懐っこくて甘え上手です。

好奇心旺盛なのですが怖がりで繊細な一面もあるので、しつけがしやすい反面しつけ方には注意も必要です。

感情任せに怒るのはやめましょう。

平均寿命は12~14年、マンチカンは猫のなかでも鳴き声が小さめと言われていて、室内で飼うのにおすすめです。

おすすめポイント


短い足で行動するその姿が可愛く見た目も可愛いマンチカンは、性格もいい!

人間で言ったら、温和で心を許せる人でしょうか?

時間に追われて過ごしている方が帰宅したとき、マンチカンのようにかわいい猫ちゃんが迎えてくれたら、疲れもどこかへ飛んでいきそうですね。



『ネザーランドドワーフ』




やんちゃで活発!好奇心旺盛なうさぎです。

特徴


ペットとして飼われているうさぎのなかでも小さいうさぎで、体長は26㎝、体重は1kg前後が平均とされています。

ネザーランドドワーフの寿命は、個体差や飼育環境で異なってきますが約5年から10年と言われています。

性格は、好奇心旺盛で活発でフレンドリー!でもなかには、独立心が強くてクールな性格のネザーランドドワーフもいます。

人間と同じで、うさぎにも個性があるということですね。

ちなみにうさぎが快適に過ごせる室温は約18℃~24℃です。

うさぎは飼育環境にかなり左右されますので、さまざまな知識などをよく知ってから、うさぎをお迎えできるといいですね。

おすすめポイント


ネザーランドドワーフを人間で例えるなら、元気で好奇心旺盛な大阪の人と言った方がいました。

全部の子が同じ性格ではないですが、確かに好奇心旺盛で親しみやすいうさぎです。

ぱたぱたと走り回るネザーランドドワーフを見ていたら、嫌なこともすぐに忘れられそうですね♪



『ホーランドロップ』




見た目も愛くるしい、耳が垂れているうさぎです。

特徴


うさぎと言えば長い耳が立っているイメージですが、ホーランドロップの耳は垂れています。

たれミミがホーランドロップの最大の特徴ですね!

耳の他に顔が丸みを帯びているのもホーランドロップの特徴です。

体長は30~35㎝、体重は2kg前後が平均!

カラーは、公認されたカラーだけで30種類以上あると言われています。

平均寿命は5~10年とされていますが、個体差や飼育環境によって寿命はだいぶ変わってきます。

性格はとっても穏やかで、攻撃的な一面や怒りをみせることはほとんどありません。

のんびりとしていて、ゆったりと撫でてもらうのも好きです。

ホーランドロップの中には抱っこが好きな子もいると聞きますが、実はうさぎの殆どが抱っこは苦手なんです。

足が地面から離れるということは、うさぎにとって捕獲されてしまうという怖い状況!

なので抱っこは苦手なんだそうです。

こんなこともちらっと頭に置いて、うさぎさんをお迎えしましょう。

おすすめポイント


なんといっても見た目の愛らしさにイチコロになってしまう方も多いではないでしょうか?

そして、とても穏やか!

特長のところにもありますが、攻撃的になったり怒りを表すようなことは滅多にありません。

ケージから出すと、人の後をぴょんぴょんついてきますよ。

あなたの癒しになること間違いないでしょう♪

うさんぽやうさんぽ会なるものもありますが、こちらは賛否両論ですので専門サイトをご覧くださいね。



『パグ』




ぶちゃくてかわいい!愛くるしい表情がなんともいえない犬です。

特徴


パグの原産国は中国。後に中国からイギリスに持ち込まれたパグはイギリスの貴族の間で人気となります。

ナポレオンの妻がパグに「フォーチュン」と名づけて可愛がったという話は有名ですよね。

大きくて丸い目につぶれた鼻など、ユニークで愛くるしい顔に魅了されてしまうのでしょう。

パグの体高は25~28㎝、体重は14kg~18kgが平均とされていて、犬のなかでは小型犬に属します。

性格は陽気で無邪気!

穏やかで環境に馴染むのも早く、攻撃性や無駄吠えもないので室内でも飼いやすい犬種です。

おすすめポイント


マンションで飼うにあたって、一番気になるのが犬の鳴き声ですよね。

犬の個体にもよりますが、パグは基本的には無駄吠えが少なく、吠える声が低く響きにくいことから、マンションで飼うのにおすすめの犬種の一つです。

愛くるしい表情から、周囲の人を明るくしてくれる癒し効果もありますよ。

帰宅時にパグの顔♪

家に帰るのが待ち遠しくなりそうですね。

[ad#ad1]

終わりに・・・


いかがでしたか?

今回は、マンションやアパートの室内で飼いやすいペットをご紹介をしました。

コレは飼ってみたい!という気になるペットはいましたか?

ペットから癒しをもらって元気になった!ペットに気持ちを助けてもらった!という話も聞きますよね。

やっぱりかわいい動物たちの癒しの破壊力は抜群!(^_^)

でも、マンションやアパートでペットを飼いたいと思ったら、まず飼いたいペットを不動産やさんや大家さんに伝え了解を得ることが一番最初にすることです。

ペットは生き物ですから可愛い~!・・・ってそれだけでは飼えません。

そして、飼う前にしっかりと知識や準備をしてから迎え入れてあげましょう♪

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

広告
最新情報をチェックしよう!