手足口病の発疹!かゆみの症状はいつまで?かさぶたになったら完治?

手足口病に感染したら手足に発疹が!かゆみはあるの?



子供の感染症として代表的な『手足口病』は、5月頃から流行り始め、7月8月をピークに9月頃までみられます。

また、感染者の9割以上が5歳以下の子供で、特に乳幼児に感染するケースが多いとされています。


手足口病はその名のとおり、手や足、口の中に発疹が現れる病気です。

白い色をした米粒大の発疹がポツポツと出来ているのを見ているだけで、なんとなく痒くなりそうですよね。


子供の場合は、手足の発疹に痒みや痛みが伴わないことが多いのですが、時折かゆみを生じてしまうことがあります。

特に大人が感染すると、強烈なかゆみや痛みを訴える人が少なくありません。


今回は、そんな手足口病のかゆみの症状と完治の時期について情報をまとめてご紹介したいと思います。

是非最後までお付き合いください。

手足口病とはどんな感染症?

手足口病は、エンテロウイルスやコクサッキーウイルスなどのウイルスが感染することで発症します。

これらのウイルスは、飛沫感染・接触感染・糞口感染のいずれかの経路で、他の人に感染を拡げていきます。

手足口病は夏風邪の一つですが、大半は1週間もすれば回復する軽症の病気だといわれています。


手足口病の原因ウイルスであるエンテロウイルスやコクサッキーウイルスに感染すると、2~5日の潜伏期間を経た後、何の前触れもなく突然に発症します。


症状としては、まず最初に口の中に白い米粒大の発疹が現れます。

発疹は水疱となり、喉は赤く腫れ、水疱が破れると痛みを生じます。

また、38℃以下の軽い熱が出ることもありますが、この場合は2日前後で平熱に戻ることがほとんどです。


口の中の発疹から2~3日後になると、今度は手や足、指の間などに発疹が現れます。

これらも2、3日もすれば、発疹はカサブタとなって自然に剥離し、からだは元気を取り戻します。


ただし、大人が感染した場合は、高熱が出たりと各症状が重く現れることがありますので要注意です。
[ad#ad1]

手足口病のかゆみの症状は?



前述どおり、手足口病の発疹は一般的にはかゆみを伴いません。

しかし、ごく稀にですが、感染した人の中には強烈なかゆみを訴える人がいます。

では、ここからは手足口病の発疹のかゆみの症状と対処法についてご説明しましょう。

【手足口病の発疹】かゆみの原因

手足口病の場合、ウイルスが原因で発疹にかゆみが生じます。

私たちのからだの中では、ヒスタミンという物質が不活性状態で存在しています。

しかし、ウイルスなどの侵入によってヒスタミンが活性化されると、かゆみが生じてしまいます。

【手足口病の発疹】かゆみの症状

かゆみの感じ方には個人差がありますが、なかなかかゆみを我慢するのは難しいですね。

手足口病に感染した方の中には、「かゆい!」と思ったら掻き毟らずにいられなくなるような経験をされた方もいるのではないでしょうか?

それほど手足口病の発疹では、強力なかゆみの症状が現れる場合があります。

我慢できないほどかゆいときには、病院でお薬を処方してもらうことがおすすめです。


最もかゆい時期は、手足に発疹が現れた日と次の日くらいがかゆみのピークとされています。

その後、発疹がかさぶたに変化していくと共にかゆみも治まってきます。


【手足口病の発疹】かゆみの治療方法

手足口病に効果的な治療薬はないので、病院では対症療法がおこなわれています。

また、手足口病には抗生物質も効果はありません。


発疹のかゆみが強いときには、病院ではレスタミンコーワクリームなどの『抗ヒスタミン薬』が処方されます。

このお薬は、かゆみや発疹を抑制する作用があります。


市販薬でも、『抗ヒスタミン薬』であれば使用することは可能です。

オイラックスソフト(第一三共ヘルスケア)ラナケインS(小林製薬)などは使用可能と言われています。

購入の際は、薬剤師に相談して選びましょう。


ただし、『ステロイド外用剤』を使用することはやめましょう。

『ステロイド外用剤』を使用した場合、逆に手足口病のウイルスの活動を活発にしてしまう恐れがありますので注意してください。


【手足口病の発疹】二次感染に注意

発疹がかゆいと、どうしても我慢できなくなって掻いてしまいますね。

そして、掻きだしたら爪を立ててしまうほど力が入ってしまうものです。

でも、掻き毟ると水疱が破れてしまい、そこからウイルスを含んだお汁がでてしまいます。

そのお汁は掻き毟った指に付着しているわけですから、そのまま人に接触すると手足口病を感染させてしまう可能性があります。

このように、発疹のかゆみから二次感染を起こすケースもありますので、十分に注意しましょう。

【手足口病の発疹】かゆみ対策

人間、痛みを我慢することと同じくらい辛いのが「かゆみ」ですよね。

このかゆみ対策として一番の方法は、『冷やすこと』です。


発疹などかゆみに患部に冷たいタオルをのせて冷やしてみましょう。

氷で冷やしたい場合は、必ず氷にガーゼを巻き、直接氷が患部に当たらないようにします。


入浴するときは、バスタブに浸かることは避けてシャワーで済ませましょう。

からだが温もると、かゆみが倍増してしまいます。

かゆい部分は、タオルでゴシゴシと擦りたい気分になりますが、それはNGです。

水疱が破れてしまうので、シャワーで流す程度、又は優しく撫でる程度で済ませましょう。

【手足口病の発疹】かさぶたになったら完治?



手足口病は、発症から数日経てば手足に出ていた発疹もカサブタに変化し、自然に剥離していきます。

どんなに強いかゆみが生じていても、発疹がカサブタになるまでに通常より時間が長くかかるなんてことはありません。

カサブタになって剥離する頃には、からだも通常の元気を取り戻しています。


しかし、ここで手足口病は『完治』とはいえないのです。

なぜなら、からだの中にはウイルスがまだ残存しているからです。

手足口病の原因ウイルスが体内から全て排泄されるまで、基本的には1ヶ月程かかるそうです。

症状が現れているときに比べてウイルスの感染力は衰えてはいますが、人に感染してしまう危険性は”0″ではありません。


もう大丈夫!と油断せずに、人に感染しないように気を付けましょう。

手足口病は、「症状」と「ウイルス」の両方が消失して、初めて『完治』と言えるでしょう。

[ad#ad1]

最後に・・・

いかがでしたか?

今回は、手足口病の症状である発疹のかゆみについてご紹介しました。

起きているときも寝ているときも、かゆみは容赦なく襲ってきます。


特に夜!

お布団に入ってからだが温まってくると、かゆくて眠れないことがありますね。

そこに痛みまで加わってくると、たまったものではありません・・・。


でも、手足口病はそれほど長い期間つらい症状は現れません。

「1週間で治る、絶対治る!」と念じて打ち勝ちましょう!


最後までありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG